無料で勉強できる場所はここ! 神戸市東灘区 灘区編!

5月 16, 2018

様々な事情で自宅で勉強できないあなた、東灘区・灘区には「勉強していいよ!」ってスペースを無料で貸し出してくれる施設があります。今回は数ある施設の中から、東灘区、灘区で利用しやすい場所を紹介します。

中央区はこちら

兵庫区 長田区 その他はこちら

神戸市 東灘区 灘区で無料で利用できる勉強スペース一覧

最新情報は、ご利用前にそれぞれの連絡先までお問い合わせください。

神戸市立東灘図書館

図書館内に、勉強用の席を23席用意しています。ここの利用者が多いときは、2Fにある多目的室を勉強用に開放してくれます。
但し、多目的室が他の用途に用いられるときを除きます。空席状況については、図書館に問い合わせておいたほうが安心です。

住所:東灘区住吉東町2-3-40 東灘区役所南側
TEL:078-858-8773 Fax:078-858-8776
アクセス:JR六甲ライナー「住吉駅」から徒歩15分
休館日:
・毎週月曜 ※祝日・休日の場合は開館、直後の祝日・休日でない日を休館
・年末年始 蔵書点検期間
開館時間:
・火曜~土曜    10時~20時
・日曜・祝日・休日 10時~18時

公式サイトへ

 

甲南大学 岡本キャンパス

甲南大学の岡本キャンパスは、夏期休業期間中、高校生の学びの場として、図書館とサイバーライブラリという2つの勉強スペースが用意されています。図書館とサイバーライブラリを高校生対象に開放されています。
【利用期間】8月 3日(木)~ 9月 20 日(水) ※お盆期間、日曜など休館日に注意!
【開館時間】図書館: 平日10:00~16:00
      サイバーライブラリ : 平日9:00~21:00
来館時に簡単な手続きが必要

年度により変更があるかもしれませんので、ご確認下さい。

アクセス

JR 神戸線 摂津本山駅より徒歩12分

阪急 神戸線] 岡本駅より徒歩10分

住所

兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

電話番号

TEL:078-431-4341

公式サイトへ

甲南大学 岡本キャンパス

神戸市立東灘区民センター 青少年コーナー

青少年コーナーの利用可能時間

 平日と土曜 9時〜20時
日曜と祝日 9時〜17時
休館日 第3月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12月28日~1月4日)
その他、館内整備のための臨時休館あり。
席数 9F青少年コーナー 57席
Wi-Fiの有無 不明
住所

兵庫県神戸市東灘区住吉東町5-1-16

アクセス

JR神戸線 住吉駅 から約2分
神戸新交通六甲アイランド線 住吉駅 から約2分

TEL:078-822-8333  FAX:078-822-8181

臨時休館などありますので、最新情報は上記まで電話でお問い合わせ下さい。

ホームページ

神戸市立東灘区民センター

 

神戸市 ユースプラザKOBE・EAST

御影クラッセの4階のフリースペースで勉強できます。
談話、待ち合わせ、勉強、飲食などに利用できる空間です。なので、ここが勉強に十分に活用できるかどうかは、同時に利用している人次第になるでしょう。
開館時間は10時〜20時
休館日は毎月第1火曜日、年末年始(12/29~1/3)、施設点検日(御影クラッセ休館日)
市から委託を受けたYMCAが運営する中高生を対象とした施設です。
こちらのユースプラザの中のフリースペースで勉強が可能です。
アクセス

電車:阪神「御影駅」下車 徒歩すぐ

住所
〒658-0054 神戸市東灘区御影中町3-2-1
御影クラッセ4F
ホームページ

ユースプラザKOBE・EAST

 

まとめ:神戸にも利用できるところがたくさんある

神戸の無料で勉強できるスペースは多数あることがわかりました。ただ無料だからといっていつでも空いているとは限りません。行ってみても空席があるとは限りません。有料と無料のメリットを考え、上手に利用してみましょう。