神戸で自宅勉強に息が詰まったら~宿泊勉強できる宿 塾の合宿にも!
はじめに
受験勉強に、定期試験の対策追い込みにと、自宅で、学校で、図書館で、予備校で・・・どれだけ勉強してもどうもノレない、記憶定着率が低い、凡ミスばかりが目立つなんていうことはありませんか?
寝ている時間、勉強部屋からリビングに降りてきて、どうしても誘惑に勝てずにテレビを見ている間など、ついつい注意力も散漫、そして学習に集中できる体や心のリズムやコンディションを取り戻すのが大変になりがちですよね。
さらに悪化すれば、睡眠時間や神経の働きにも問題が・・・
こんなときには高台や山あい、臨海エリアで開放的なホテルや旅館に逗留して、じっくり身体コンディションを立て直しながら、集中して勉強するのが一番!
教科書によく登場する、昔の文豪や大学予科生たちもこの学習方法を実践してさまざまな作品をつくったり、あるいは希望の学校に進んだように、昔から折り紙付きの勉強方法!
とくに豊富な景勝地と、豊かな自然があふれる神戸だからこそ、こうした「学習的転地療養」にはぴったりのホテルや旅館も豊富なのです。
今回は、受験勉強にもぴったりのロケーションの、神戸と近隣のホテル旅館を厳選してご紹介します。
神戸周辺の大学を受験する人は、余裕があれば早めに到着して、下見の後に最終仕上げをしてもいいかもしれません。また神戸周辺の塾の勉強合宿にも検討してはいかがでしょうか?
●山の宿【有馬グランドホテル】
多数の宿の密集する有馬温泉の中でも、とくに周囲を豊かな緑で隔てて、広々とした宿泊者むけ空間を確保している老舗旅館が「有馬グランドホテル」
1件だけ急な高台に位置しているので、眺めも開放感もこのエリアでは格別。
ゴージャスな雰囲気のある天然温泉の、豊富な種類の大浴場や、勉強の合間にひと泳ぎしたいときのガーデンプールまでと館内設備充実。
また、洋室と和室など種類も豊富で、中にはかなりリーズナブルなお部屋もあり、長期利用にも便利です。宿泊利用のみならず、0泊2食付きといった、個性的な旅館利用プランもあります。駅からの送迎も本数が多く、便利です。
兵庫県神戸市北区有馬町1304-1
078-903-5489
●山の宿【GRAND HOTEL 六甲スカイヴィラ】
瀬戸内海国立公園にある山の宿。
神戸市民の心のふるさとでもある六甲の山上奥まったところにある、落ち着きのある宿。名門です。神戸の夜景を見降ろし、六甲山の自然に包まれるというよりも飲み込まれて一体化しているほどの豊かな自然。
畳敷きの和室の他、和の空間にベッドを備えた客室、書き物スペースのあるお部屋もあり、なかなか便利。
さらに、グループで宿泊するのに便利な、山荘の一日貸し切りなどもあります。宿泊客とは別空間。20名から利用でき、1日1組限定だから、集中して勉強だけに向かってみんなでがんばれそう。
重厚なインテリアで、落ち着いた大人のホテルだから、眠りの質も記憶定着も高まり、その分すっきりと毎日学習に向かえます。
兵庫県神戸市灘区六甲町西谷山1878-86
078-891-0140
●山の宿【オテル・ド・摩耶】
六甲エリアの中でも摩耶山にあるプチホテルが、オテル・ド・摩耶。
大型ホテルはどうしても人が多くてどことなく落ち着かないという方にもおすすめの、全31室、実は公営国民宿舎です。
南欧風オーベルジュで大浴場の他、露天ジャグジーなども完備。
ひとりでひっそり、緑の多い静かな環境で体調を万全に整えながら勉強にうちこみたいなんていうときに、特におすすめ。
ケーブルカーまやビューライン星の駅からさらに徒歩10分の山の中。牧場くらいしか周りに目印もないほどの自然が待っています。
パワースポット摩耶山天上寺近くです。
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-8
078-862-0008
●海の宿【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】
最近は開放感がありストレスなく学習できるとして、臨海部に教室を構えた学校や学習塾、自習室なども多いようです。
海を見ていると、とくにこんをつめた勉強で頭がいっぱいになってしまった重度のストレスも、うまく解放されそう・・・
それなら、ポートタワーのさらに先、海に突き出た、絶景の宿はいかがでしょうか?
神戸の中でもとくにロケーション自慢・風景自慢なのが「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」海と空の眺望を両方満喫できる、すべての部屋に快適なバルコニーがついたリゾートホテル。港にある、かまぼこ型の建物です。
意外にリーズナブルに宿泊できること、そして旅館とは異なり、あまり干渉されないので、集中して勉強するにはぴったり。
ベッドスタイルでデスクありのお部屋もおおいので、学習環境もばっちりです!
兵庫県中央区波止場町5−6
078-325-8111
●まとめ
いかがでしたか?
これ以外にも、神戸周辺のキャンプ場に格安のロッジなどがたくさんあります。でもその場合は、食事の準備をどうするかという問題もあり、費用はかかっても思い切って「旅館」「ホテル」という選択肢でいいかもしれません。
最近は、夏休みなどに部屋を借り切って、グループ学習合宿などをする方も多いようです。
お互いが教えあうことで学習定着面を伸ばし、さらには説明する、人を導く社会スキルを伸ばすといった、自発的学習強化の場としても使えそう!
普段と勉強部屋や生活空間を変えることでえられるリフレッシュ効果の他、実際においしい空気や水による癒し効果も抜群。
一人ではもちろん、グループでも、思い切って宿をとっての学習宿泊はおすすめですよ。