英語の勉強ならこのサイト!これはハズせない、厳選9選!

5月 16, 2018

英語を勉強するうえでは5感をフル活用することが、実力アップのコツになります。しかし、参考書や問題集を使ってリスニングやスピーキングにいそしんでみても、面倒くさいのと面白くないのとであまり続かないものです(私がそうでした)。

そこでオススメするのがWEBサイトの利用です!

どうせ勉強するなら楽しんだもん勝ちです。楽しいサイトをうまく活用して勉強に役立てちゃいましょう。

 

リスニングの勉強ができるサイト

受験ではもちろん、社会に出ても必要になってくるのがリスニング=聞く力のスキルです。一日やそこらで実力アップを狙えるものではないため地道に続けていくことが大切です。だからこそ、自分が楽しいと思えるサイトを利用して、継続できるよう工夫しましょう。

TED talks

http://www.ted.com/

言わずと知れた英語のプレゼンを無料視聴できる動画サイト(アプリも有り)、TED talksです。元スリ師から大手企業の社長、各界の成功者たちがパワーポイントや独自のスキルを使って、10分~30分程度のプレゼンを行います。英語のレベルはやや高いものの、語学の勉強をしながら別の分野も垣間見ることができるため、私は重宝していました。

まず通しで再生したら次に英語の字幕(難しければ日本語の字幕)で内容を把握、それ以降は時間があればディクテーション、なければシャドーイングをして英文を耳になじませていきます。一日30分程度、一週間で1つの動画を仕上げるつもりで取り掛かればよいでしょう。

BBC LEARNING ENGLISH

http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/

BBCに英語の学習サポートサイトがあることを知っていましたか?ミニドラマやニュースの発音、ちょっとしたリスニング・音読教材など、意外に使えるコンテンツが豊富に用意されています。お好きなコンテンツだけでも続けて使えばスキルアップを狙えます。

例えばこれ、6 Minute Englishでは6分程度の短いリスニング教材とスクリプトが用意されており、内容把握・ディクテーション・リーディング・シャドーイングなどなど、アップさせたいスキルに合わせて様々な使い方ができるでしょう。

 

スピーキングの勉強ができるサイト

スピーキングはもはや社会では必須とされるスキルですが、ひとりではトレーニングできないため後回しにされがちです。

Skype

https://www.skype.com/ja/

ここで登場するのがSkypeです。使い方次第では世界に友達を作ることができ、気軽に英会話のレッスンをすることができます。どこの誰とも知れない人だからこそ、たわいのない話で盛り上がれることもあるのでは…?

 

Duolingo

https://www.duolingo.com/

無料サイトには珍しく、スピーキングのテストも備えた語学力アップサイトです。スピーキングと言っても読むだけですが、リスニングや語彙も鍛えることができ、総合的な英語力促進を狙えます。

Lang-8

http://lang-8.com/

英作文を上達させるにはネイティブに添削してもらうのが一番!Lang-8は世界中の語学学習者と相互に添削を行うサービスです。簡単な作文からエッセイまで添削してもらうことができます。

あくまで無料サービスであるため必ず添削してくれるわけではありませんが、日本語学習者の添削の手助けをすると添削してもらえる確率が上がることも。ぜひ活用してみてください。

Inter Pals

https://www.interpals.net/ペンパル、つまりメル友を募集できるサイトです。画面の先に誰かがいるなら、苦手な語学の勉強でも続けていけるのでは?私自身、ひとりではなかなか続かなかった英語学習ですが、友達とおしゃべりすることを目的にすることで、毎日の学習を習慣化することができました。英語力が上がれば上がるほど、話題も増えて、実力アップを実感することができます。英語学習のモチベーション維持にもつながるでしょう。

英単語の勉強ができるサイト

英語力はまず単語から。単語ができなければそれに付随するリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングも実力アップは難しくなります。毎日継続したい英単語の暗記にはやっぱりサイトを活用しましょう!

単語力

http://www.tangoriki.com/

とってもシンプルな英単語暗記用サイトです。三択問題で初級から至難まで4段階にレベルわけされており、自分で辞書を作成することも可能です。シンプル、だからこそ続けやすい。

 

ゴガクル

https://gogakuru.com/

NHKが英語だけでなく様々な語学番組を放送していることはご存知のことと思います。その語学番組と併用して学習をサポートする無料サイトがゴガクルです。自分だけの学習帳にもできるため続けることが苦にならないようになっています。実践で使えるフレーズが盛りだくさん。ぜひのぞいてみてください。

 

リーディングの勉強ができるサイト

英検やTOEICもそうですが、難関の大学を目指せば目指すほど長文を読み解く力が重要になってきます。素早く、しかも正確に読解するには日々のトレーニングが必要不可欠です。

 

News in Levels

 

https://www.newsinlevels.com/

同じニュースをレベル1・2・3の段階別に読むことができるので、自分の力に合わせた特訓が可能です。ちょっと不思議なニュースもたくさんあるので、興味にあったものを探してみましょう。

サイトを効果的に使って英語の勉強を続けよう!

参考書だけだとワンパターンで退屈になりがちな勉強も、サイトを取り入れて少し工夫するだけで、楽しく続けやすくなります。せっかく勉強するなら面白い方がいいでしょう?ぜひいろいろ試して、自分に合ったサイトを見つけてくださいね。

 

自習空間では、英語の勉強に役立つ記事を、いくつかご用意しています。

TOEIC700点を最短で獲るための勉強法 全て和訳するとは

TOEIC 5つの勉強法 英語の漫画を読むなど「英語で遊ぶ」とは

社会人がTOEICを最短で400点から700点まで上げた勉強法とは?

英検準1級に合格する勉強法 洋画DVDの正しい使用法とは?

独学で英語マスターを目指す人に贈る勉強法

あなたのスタイルに合った勉強のヒントが見つかるとうれしいです。