神戸で文具を買うならココ!特選 使える文具店3選+1
はじめに 神戸の文具店に行こう
好みの文具を見つけると、勉強や仕事に対するモチベーションも思わず上がりますよね。そんな、勉強や仕事に必要不可欠な文具。シンプルで実用的なものだけではなく、職人が腕を振るった逸品や、デザイン性の高いお洒落なものが神戸では見つかります。
勉強や仕事の気分転換に、素敵な文具を見つけに出かけてはいかがでしょうか。
【ナガサワ文具センター 神戸煉瓦倉庫店】
ナガサワ文具センターは神戸にできて今年で135年。今年は開港150年、開港ほどなくしてできたのですね。神戸でも歴史のある定番文具店です。三宮店をはじめ数々の店舗があり、皆さんもいちどはお世話になっているのではないでしょうか?
その中でも新しい店舗がこちらの、ナガサワ文具センター神戸煉瓦倉庫店です。
1890年代後半に建造された2棟の赤煉瓦倉庫の中ににあるという、不思議なロケーションの中に存在感を出しています。
異国情緒を演出する赤煉瓦の外観。そして少し落としめ照明が「大人の文具店」を演出しています。こちらでは、スタンダードな文具から一目ぼれしてしまうような素敵な文具まで、落ち着いた店内で時を忘れてゆっくり選ぶことができます。
ハイセンスな外国製の文具の取り扱いもあり、インスタ映えする楽しい文具を見つけられるかも知れません。
また少し歩けばオフィスビルも立ち並びます。仕事の合間に立ち寄るのもいいですね。また海と赤煉瓦倉庫というロケーションが最高なので勉強や仕事に一息入れるときにもおすすめですよ。
仕事や勉強に張りが出る自分のお気に入りの文具が見つかりそうです。
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランド煉瓦倉庫南棟営業時間 11:00~20:00アクセス:JR神戸駅・神戸高速鉄道高速神戸駅・地下鉄海岸線ハーバーランド駅より徒歩10分
【神戸ロフト そごう店】
全国展開しているロフトの神戸店。駅からほど近いそごうデパートの中にあります。話題の物はここ!といった感じで、テレビや雑誌で見た文具はだいたいここにあるんじゃないでしょうか。
同じ商品を豊富なカラーバリエーションから選べたり、グラデーションに並べたディスプレイもあったりで視覚だけでも楽しめます。ポップでかわいい文具から多機能のかっこいい文具まで幅広く販売しています。
また紙類の品揃えも豊富です。また自分オリジナルの文具をDIYする時も、豊富な知識を持った店員さんに相談しながら選べます。
毎年秋頃からの手帳コーナーは圧巻でずっと見ていても飽きません。中でも糸井重里さんが会社が販売している『ほぼ日手帳』のほぼ日ストアが期間限定で開設されるたりとアトラクションが多く、手帳をこだわりで買うならここがイチオシです。
イベントやワークショップなども多く開催されており楽しめるお店です。駅からのアクセスが良く学生から年配の方まで利用されています。
とにかく、だいたいのモノはここに行けばあります。迷う必要はありません。しかし余計なモノを買ってしまう危険性はとてもとても高いです。新しいモノ好きには危険なスポットです。
住所 〒651-0088兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店新館1階~4階営業時間:10:00~20:00
アクセス JR「三ノ宮駅」より徒歩3分・阪急「神戸三宮駅」より徒歩4分・阪神「神戸三宮駅」より徒歩1分・神戸市営海岸線「三宮・花時計前駅」1番出口より徒歩4分・神戸新交通ポートアイランド線「三宮駅」西方面口より徒歩7分
【Pen and message.ペンアンドメッセージ】
ちょっと大人な文具『万年筆』をお探しの方はこちらです。神戸で珍しい、万年筆の調整販売をしているお店です。「万年筆には人の生き方を変える力がある(店のキャッチコピーより)」と思える人は、ぜひ訪問してみて下さい。
元町駅から徒歩3分とは思えない、喧騒を忘れさせる静かな場所にあります。どこか懐かしい気持ちにさせてくれる空間です。この店では、落ち着いて座って万年筆を選べてます。高級イメージが強い万年筆ですが、400円くらいからラインアップはあるようです。
万年筆の他にも厳選した紙製品やステーショナリーも販売しておりこだわりのオリジナル商品あります。また、インターネットでの通信販売もしているのでこちらを見てから現物を店舗で確かめに行くのもいいですね。
ホームページを見ているだけでも、そのこだわりは深いです。
住 所〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-1-13 ベルビ山手元町1階107
連絡先Tel/Fax. 078-360-1933
営業時間11:00~19:00 神戸の店らしく、開くの遅く閉まるのが早いです
定休日水曜日
【文具の富士商会】
「文具に特に何も求めない、使えたらいいんだ、そして安ければいい」という人は、こちらがイチオシです。三宮サンパルというなかなか懐かしいピルの1階にドドーンと品物を並べている、いかにも「事務用品屋さん」です。
たぶんホームページもないんですけど、http://www.mmm.co.jp/office/partner_shop/hyogo/shop0090.html
こちらに簡単な紹介がありました。
大体の商品が2割引から半額で売られています。よく知っている近所のお店の人が、次々と来店。いつでも活気がある店です。店舗面積も広く、品揃えがかなり豊富でしかも安いです。
夢のある特別な文具は上記で、普段使いの定番文具はこちらで安くというのが、賢い使い方かも知れません。
住所 〒651-0096兵庫県神戸市中央区雲井通5-3-1 サンパル1F
電話・FAX番号 TEL:078-221-7178FAX:078-221-6974
営業時間 AM9:00~PM7:00
3+1店のショップをご紹介しました。モチベーションが上がって勉強や仕事が楽しくなる文具がきっと見つかります。気分転換に出かけてみてはいかがでしょうか?