利用者の声
自習空間がこの10年間にいただいた口コミ・メッセージを掲載いたしました。基本はそのままで一部抜粋などしています。また上部に表示されるほど最近のメッセージです。
立命館大学合格
私は塾に通わず、通信教育のテキストだけで受験勉強をしていて、また自宅や学校での自習が全くできないタイプだったので、このような一般に開かれている自習室の存在はすごく助かりました。パテーションに囲まれていて静かなので私のようなタイプでも気が散ることもなく長時間集中することができましたし、年中無休で朝6時から夜12時まで開いているのは普段はもちろん長期休暇の時などには大変便利でした。学校や普通の学習塾の自習室ではありえない時間の長さなのでは。自席で飲食も可能なので、毎日自習室へ行く前にお気に入りのジュースとおやつを買って持ち込むことでモチベーションをアップさせて毎日通うことができました。高いモチベーションを保ったまま、無事、おかげさまで第一志望に合格できました。
★★★★★立命館大学合格
カラーコーディネーター3級に合格
家以外の場所で資格の勉強をしたいと思い、ちょうどいい場所を探していたところ、ここにたどり着きました。私はシフト制の仕事をしていて休みや勤務時間が完全に固定されているわけではないので、年中無休で、しかも朝6時から夜12時まで利用できるのがライフスタイルにぴったりでした。実際遅番の時は仕事の前に・早番の時は仕事の後に、という風に使っていました。またそんな利用の方法上、何冊もの教材を持ち歩くのは気が重かったので、無料で利用できるロッカーに助けられました。おかげ様で一発合格することができました。また次の級にチャレンジしようと思っているので、その時は再び利用させてもらおうと思います。ありがとうございました。
★★★★ 中川 (女性)
卒業論文の執筆に
大学4年のとき、卒論執筆に利用しました。家では高校生の弟が音楽を聴いたりゲームをしたりする音が気になっていたのと、私は研究室の他の子と違い実験より文献調査のほうが多く、ゼミのない日や自分の実験をしない日に研究室に長時間いるのも気がひける感じだったので、最寄り駅にも近く静かなこの自習室は本当に助かりました。席ごとに電源があるので自分のノートPCを持ち込んで使えるし、指定席なので机に資料や文献を置いたまま、コンビニに軽食の買い出しに行ってそのまま席に戻って食べることもでき、さらに席をそのままにして帰宅しても大丈夫なので、まるで自分の部屋がもう一つあるみたいな感覚でした。お盆も年末年始も関係なく毎日自習室で集中できたせいか他の子よりも早めに卒論をまとめることができたので、とてもよかったと思います。無事に卒業し、今は社会人1年生です。来年は弟が大学受験なので、この自習室を勧めたいと思っています
★★★★★ ヨーロッパで、セリ科のハーブが有用植物学的にどのように活用されるかについて研究した卒論を書きました。
関西学院大学合格
入会金不要という事で、試しに利用してみました。3日間の無料体験ありで利用したので、完全に無料でのお試しです。朝6時から夜12時まで使えるので、クラブ活動の前後の空いた時間に寄って気軽に使えるのは良かったです。また、周りも勉強に頑張っている人が多いため、自然と自分も集中して勉強に励めるので良い環境だと思います。自宅だとどうしても気が散ってしまうことが多かったのですが、ここだと知り合いもいなくてお喋りしてしまう心配もなく返ってストイックになれるところが良かったです。
★★★★★ 関西学院大学 (S.T)
日商簿記2級合格
簿記の勉強を始めてみましたが、自宅では家族が、喫茶店や図書館では他の利用者が、どうしても気になってしまって集中できないので、自習室に申し込みました。
とにかく集中力をキープしたかったので、個室みたいな部屋で、人の出入りも気にならなくてよかったです。静かなので勉強中は特に気にならないながらも、他の利用者の気配が意外とプラスに働き、皆それぞれ勉強して挑戦しているんだなぁ、と自分を鼓舞することに繋がりました。無事試験には合格できました。また新たな試験に挑戦したくなったらお世話になると思います。電卓はサイレントタイプでしたが、それでも全力でキーは叩けないので、注意は必要です。
★★★★ 日商簿記2級 T.A. 女性
国家公務員試験に合格
正社員として勤務しながら公務員試験を受験するために使用しました。通勤で使用する駅から近く、夜は12時まで開いていて多少残業した後でも立ち寄れるため毎日通い詰めました。朝は6時から開いているので出勤前に行こうかと思いましたがこれは眠すぎて続きませんでした。指定席制なので空席の有無を心配しなくて良いし、参考書を持ち歩かなくて済むため会社で試験勉強中とバレずに済みました。おかげさまで無事合格しました。通いやすい環境で勉強を習慣化できたのが一番の勝因だと感謝しています。
国家公務員試験 Y.O
宅建に合格
夜12時まで使えるという設備はなかなかないので大変重宝致しました。家では家族もいるので集中して学習することができず仕事の帰りに使うにはとても利用しやすかったです。朝も6時から利用可能で完全指定席なので、満席になる不安を抱えることなく早くから並ぶ必要もなかったので無駄な時間を作ることなく有意義に過ごすことができました。アクセス面でも駅から近いので、面倒になりがちだった寒い冬でもそれほど辛くなく、帰りの雨の心配もしなくて済みました。試験に合格するためには気持ちにゆとりを持てる環境で集中してコツコツ継続していくことだと思いますがその要素をすべて満たしてくれることができました。Wi-Fiが使えたらもっとよかったです。
★★★★宅建合格 noboru
運行管理者試験に合格
入会金不要なのですぐに利用できる所が大変良かったです。最初はお試し感覚で利用したのですが半個室でパテーションに囲まれているので落ち着いて学習に取り組めます。完全指定席なので場所を確保しなきゃという不安がなく自分のペースで進めることができたのも良かったです。出不精なので今までは家を出て来るまでが面倒くさいと思うことが多かったのですが、有料なので頑張って通う癖も付きました。その結果集中して学習できおかげさまで合格率の低い試験にも合格できました。
★★★★★運行管理者試験 suga
医療事務の資格取得に利用
完全指定席のため、勉強の時にしか使わないものを置いておけるのが楽でした。持ち運ぶには少し大変な大きめなテキストも置いておけるのも便利です。お金を支払っているため(1日510円ですが)、仕事帰りで疲れていても利用しないといけないという気になり勉強に取り組むことが出来ました。実際に勉強を始めると集中して取り組めました。食事や休憩の時に別室に移動しなくて済むため他人と顔を合わせる心配も必要なく、快適に利用することが出来ました。
★★★★医療事務合格 N.I 女性
TOEICの勉強に使いました
お金を払ってまで使うのはどうかな?と、初めは思っていたのですが、無料で体験が出来たので試しに申し込んでみました。実際使ってみると、机も広く、参考書やパソコンを広げて勉強がしやすいのが気に入りました。会社帰りに寄ったり、休みの日は朝の集中しやすい時間帯に使ったりしていました。有料なので、逆に来ないと損、みたいな気持ちになってほぼ毎日使っていました。コンセントがあるので、パソコンをつないでリスニング問題をたくさん解いたりできたのも、点数アップにつながったと
★★★★TOEIC 750点
運行管理者試験合格
入会金不要なのですぐに利用できる所が大変良かったです。最初はお試し感覚で利用したのですが半個室でパテーションに囲まれているので落ち着いて学習に取り組めます。完全指定席なので場所を確保しなきゃという不安がなく自分のペースで進めることができたのも良かったです。出不精なので今までは家を出て来るまでが面倒くさいと思うことが多かったのですが、最低利用日数が10日からと決められており月極制度なので頑張って通う癖も付きました。その結果集中して学習できおかげさまで合格率の低い試験にも合格できました。
★★★★★運行管理者試験 suga
医療事務の資格取得
完全指定席のため、勉強の時にしか使わないものを置いておけるのがいいです。持ち運ぶには少し大変な大きめなテキストも置いておけるのも便利です。有料のため、仕事帰りで疲れていても利用しないといけないという気になり勉強に取り組むことが出来ました。実際に勉強を始めると集中して取り組めるため、始めるまでのいいきっかけになったと思います。食事や休憩の時に別室に移動しなくて済むため他人と顔を合わせる必要なく過ごすことができたので快適に利用することが出来ました。
★★★★医療事務合格 K.S.
宅建合格
夜12時まで使えるという設備はなかなかないので重宝致しました。家では家族もいるので集中して学習することができず仕事の帰りに使うにはとても利用しやすかったです。朝も6時から利用可能で指定席なので、満席になる不安を抱えることなく早くから並ぶ必要もなかったので無駄な時間を作ることなく有意義に過ごすことができました。試験に合格するためには気持ちにゆとりを持てる環境で集中してコツコツ継続していくことだと思いますがその要素をすべて満たしてくれることができました。
★★★★宅建合格 noboru
営業職から公務員に転職
私は営業職に勤めていて、公務員に転職しようと公務員試験の勉強のためここを利用させていただきました。仕事帰りでの利用のため、駅から近く、夜12時まで開いているというのは大変便利でした。また公務員試験は出題範囲や科目がとても広いため、持ち運ぶテキストの数が膨大です。そのため、机が広く、本棚まで設置してあるのは助かりました。さらには無料ロッカーも利用できるため、かなり重宝しました。
おかげさまで試験を突破し、内定を頂きました。
★★★★★ 公務員試験合格 Y.O.
関西大学他合格
私は塾に通わず、通信教育のテキストだけで受験勉強をしていて、また自宅や学校での自習が全くできないタイプだったので、このような自習室の存在はすごく助かりました。パテーションに囲まれていて静かなので私のようなタイプでも気が散ることもなく長時間集中することができました。また年中無休で朝6時から夜12時まで開いているのは普段はもちろん長期休暇の時などには大変便利でした。学校や普通の学習塾の自習室ではありえない時間の長さなのでは。自席で飲食も可能なので、毎日自習室へ行く前にお気に入りのジュースとおやつを買って持ち込むことでモチベーションをアップさせて毎日通うことができました。高いモチベーションを保ったまま、無事、おかげさまで第一志望に合格できました。
★★★★★ 関西大学他合格 S.K.
卒論の時期に使いました
大学の論文をまとめる期限が近づいてきたので、過去のノートを見直さないといけないのですが、家の中だと誘惑が多くて、ペンが進みません。そこで夜遅くまで利用出来る自習室を使うことにしました。
ここなら、バイト帰りに寄ってかえることが出来るし、軽食を食べながら取り組むことも出来るので、時間の有効活用が出来ます。年中無休なので、バイトシフトが変わってしまっても、部屋の予約をし直す必要もないので、重宝していました。教授に良く文章が練れていると評価してもらえました。
★★★★☆ 大阪府立大学 Y.
看護師の国家資格に向けての勉強に使用
いつも通学に利用している駅の近くにあります。気にはなっていましたが利用したことはありませんでした。ですが、国家試験が近づくにつれて、集中して勉強ができる場所が欲しいと感じていました。その時に思い出し、行ってみたことがキッカケでした。
駅から近いため、面倒がなく自力で通うことができて便利でした。学校帰りに寄ることが多かったので、いつも教科書や着替えなどで荷物が多かったですが、広いスペースと無料ロッカーがあって便利に利用できました。
コンセントも使えるので、長時間こもっている時には、時々DVDを観たりして、気持ちをリフレッシュできたので、その切り替えが集中力に繋がったんじゃないかと思います。こういう環境を提供していただけて、本当によかったです。
★★★★☆
大阪大学合格 m.a.
大学受験の勉強のために自習空間を利用しました。私の家は狭く、妹と同じ部屋だったため、家では集中しにくい環境だったためです。高校生なので、駅から近くにあるのが助かりました。年中無休で、朝早くから夜まで使うことができたのでもう一つの部屋のように利用し、勉強に打ち込むことができました。余計なものもないし、有料なのでしっかり活用して元をとろうという気になれたのもメリットだったと感じています。お正月の誘惑の多いシーズンも乗り切れたのは自習室のおかげです。無事難関を突破できました。
★★★★☆
司法書士試験に合格 M.N.さんから
家でだとどうしてもダラダラしてしまうので、追い込みの半年間、自習室を使うことにしました。毎日仕事帰り に5時間、休みの日にはほぼ終日使っていました。資格試験での利用でした。目指していたのは司法書士なのですが、テキストなどが膨大な量なんです。でも、自習室は本棚を使えるし、指定席なので助かりました。いつも、課題ページを広げたまま帰っていました。そして次ぎに来た時には、そのまま課題に取り組めるのが便利でした。使ってみてわかる良さですね。結果は無事合格。ほんとうにありがとうございました。
★★★★★(M.N.)
自習室を利用してみての感想です。
利用者が全員勉強目的ですから、自然と士気も上がるし、集中できて良かったです。個人的には、自分用に席が確保されているところが良かった。図書館など公共のスペースのように、席が取れなかったり、どこに座ればいいかと迷うこともない。僕は場所取りが苦手なほうでしたので、それがとても楽でした。勉強道具も結構な量があったので、置くスペースに困らない広さがあったのも有り難かったです。おかげさまで無事に合格できました。今は利用していませんが、また通う事がありましたら宜しくお願い致します。
★★★★☆ 甲南大学合格
自習室、一時期利用してました!
友達で利用してる人がいて、調べたら入会金も必要なかったので、お試しという感じで使い始めました。室内は、静かなんだけど、例えば「うーん?」っていう唸り声とか、咳する音とか、半個室(パーテーション囲み)ということもあって、見えなくてもやっぱり人の気配が近かったです。私の場合は逆にそれがよかったです。自宅よりもカフェとかで勉強するほうが捗るタイプなので。でもそういう飲食店だと長時間の勉強はお断りって所も多いんですよね。だから、適度に人の気配がある自習室は、自分にぴったりの勉強場所でした。試験会場だって人の気配いっぱいですから。気合入れて勉強したくなった時は、また利用するかもしれません。
★★★★☆ 関西学院大学合格 M.K.
翻訳の仕事の拠点 文書の整理および保管場所にも
翻訳の仕事をしており、家ではなかなか翻訳文書の整理、保管ができず困っていました。帰りに重要なものはロッカーに入れているのですが、それ以外の資料も多く、貸してもらった3段の本棚の上に、自分であと3段重ねて使っています。ちょっとした書斎です。 もう借りて5年です。
★★★★★ 神戸市 T.Y.(女)
神戸大学合格
高校生の時、大学受験の勉強をするためによく利用していました。1人で来ても友達と来てもオンとオフを切り替えて、集中して勉強出来ました。周りのライバル達も勉強しているのが、自然と目に入るので遅れをとらないように頑張れて良かったです。
時間や曜日は気にせず、自分の都合の良い時に使えるのも良かったです。休憩はブースで自由に取れるので、持ってきていたコーヒーとチョコレートでリフレッシュしていました。集中して勉強するのにはとても良い環境でした。頑張ったおかげで、無事に現役で合格する事が出来ました。
★★★★★ 神戸大学合格 E.K
関西学院大学に合格
自宅学習ではあまり集中できずにいたので、勉強するのに良い場所はないか?と探していました。3日間の無料体験があって試しに使ってみることに。想像よりもとても静かで落ち着いた空間だったので、いつものように気が散ってしまうこともなく、終始集中して勉強するとこができました。
また、朝6時から夜の12時まで使えるので、アルバイトをしていたり、日中になかなか時間が取れない人でも、自分の見つけたちょっとした時間にも利用できるので、とても助かると思います。これからも、いざというときにはお世話になろうと思ってます。感謝感謝です。
★★★★★ 関西学院大学に合格(M.I)
ガッツリ使いたい人にはいい 司法書士S.N.さん
仕事帰りに1-2時間という人にはもったいないかも知れません。ここは時間制がありません。いちばん短いコースでも10日からなので、難関資格のためにガッツリ勉強したい人には合うと思います。でも、それ以外の人は図書館や喫茶店でもいいのでは。使う人を選ぶ自習室です。私は朝は6時から2時間、仕事帰りに3時間、土日は10時間以上という使い方をしていました。設備は特に何もないし、フリードリンクとかもないので、そういう設備の整った自習室がいいという人にはお勧めできません。でもまあ、わたしの場合、独りで集中できればよかったので、このような個室の自習室は合っていました。
★★★★☆ (S.N.)
篭れる感覚がよかった 京都大学 T.H.さん
自習空間のホームページに書いていたことですが「個室タイプでこもれる」ということが私には合っていたようです。知らないあいだに7-8時間も過ぎていたというようなことがよくありました。きっと、勉強が「ゾーン」に入っていたんだと思います。さすがに終わったらクタクタでしたが、勉強中は疲れを知らなかったです。本気で結果を出したいのなら、とてもいいと思います。でも合う合わないがあるので確かめたほうがいいです。私は無料体験の後申し込みました。
★★★★☆ (T.H.)
大学受験に友人と利用していました
高校生の頃に、友人と利用していました。もちろん室内での会話は厳禁なんですが、あいつもやってるんだから負けずに頑張ろうという気持ちを持てました。その気持ちを共有できていたのがよかったです。ふたりとも現役合格できました。
親戚の人が、大学入試で使っていて、今は資格をとるために仕事終りで使っています。私もまた利用するかも知れません。そのときはよろしくお願いします。
★★★★☆ (T.O.)
慶應大学に合格 Y.K.さん
大学不合格が決まってすぐ3月からスタート して、慶應大学に1浪で合格できました。ありがとうございました。毎日朝から閉店の24時まで自習室に籠っていましたが、勉強以外の何もない空間で、無心になれたのが勝因だと思います。経済的な事情もあったのですが、勉強方法をわかっていて、自習ができる人であれば、予備校は費用と時間が無駄だと思いました。理由は、講義は参考書読んだほうが早いし、その余った時間で問題を解けるからです。みなさんも大学受験がんばって下さい。
★★★★★(Y.K.)
高校受験に活用 S.O.さん
中学3年生の時に利用させていただきました。
中学生はたぶん僕一人だったと思います。そのため緊張しましたが、社会人や受験生の真剣な姿にとても刺激をうけました。また大学受験のときに使いたいと思います。ありがとうございました。
★★★★★(S.O.)
個室タイプがよかったというK.M.さん
個室タイプでパーテーションに囲まれているので他の人の視線が気にならず、とても落ち着いて使えました。その点は女性にいい思います。パテーションも圧迫感のないちょうどいい高さで良かったです。利用中はスマホもロッカーに仕舞って、勉強だけの空間にしていました。おかげで難関とされる資格試験をクリアすることができました。
★★★★★(K.M.)